社会 PR

後輩の指導はいきなり答えを教えるべし!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

就職したら嫌なことがあっても3年は我慢して働け!
先輩(上司)のやり方を見て覚えろ!
とか聞いたことありませんか?

わかるよ~、言いたいことはわかるよ~。
でもね、もうこれ時代遅れですよ。
こんなことやってたら世界からどんどん取り残されちゃう。
だって3年前のスマホ使ってないでしょ。

 

本当に昔ながらのやり方がベストなのか

指導する時「俺の頃は・・・」と語り出していませんか?
それが今でも最善の方法なら問題ありませんが、本当にそうなのでしょうか。

先輩の技を見て覚えた
背中を見て育った

それってその時代だからできたことだと思います。
当時はそれだけ時間をかけれたんだよ。

じゃあ今でも同じだけ時間をかけてもらえるのか。
ゴールが同じなら、同じやり方で覚えるまで待ってくれるのか。

否!!

そんな悠長に構えていられる企業はないのです。
これだけスピードを求められる時代に、のんびり育つのを待ってくれる会社なんてないですよね。
なら育て方も変えていかなきゃ!!

「俺が新人の頃は・・・」なんて語ってる場合じゃないっしょ。
後輩を育てるのに手を抜いてはいけません。
「君のことを信じてるから」と言って確認しなかったり「俺から技を盗んで」と言って教えなかったり、これって仕事放棄、教育放棄だと思います。

 

テクノロジーの進化によるスピード地獄

昔と今で何が一番違うかって、やっぱりテクノロジーの進化だと思います。
インフラが整ってインターネットがかなり充実してきました。
これによりできることが多くなりました。

会議室を予約してみんなで集まって会議していたところを、今では自席でskype会議できます。
それも環境があれば世界中どこででも。

郵便と電話でやり取りしていたのが、ファイルを添付したメールで済みます。

昔と比べてどれだけの時間が短縮されているかわかりません。

その時間をオフに使えたらまた違ったんでしょうけど、もっと速くもっと多くと仕事が楽になることはなかった。
悲しいかな、時間に追われる時代になってしまいました。

 

記憶媒体はHDDからSSDへ

PCが出た当時のハードディスクは容量重視でした。
保存できる容量が大きければ大きいほど良しとされていました。

写真や音楽、動画までデジタル化され、保存しなければならなかったからです。

でも今はSSDが主流ですよね。
それなりの容量が確保されているのもあるし、クラウドに保存する手段もある。

なにより速い!!

自分たちが思う以上にスピードが求められている。
だから大容量のHDDより速さのSSDが流行っているんです。
起動に数分待つなんて考えられません。
その数分ですら惜しむ時代となりました。

 

ゲームは据え置きゲームからソーシャルゲームへ

「どっかり腰を据えてテレビの前でゲームする」より「通勤で気軽に遊べるソシャゲ」の方が流行ってます。
PSPやDSが流行った頃は、日本は狭いから場所がないんだねって思ってた。
でも、ソシャゲが流行ってる理由は時間がないからだと思う。

みんな家でゲームする時間がないんだよ。
だから数分で終わるライトなゲームを通勤でやってるんだよ。

普段ゲームをしないライト層を取り込めたメリットはあるかもしれないけど、根本理由が時間だとしたら悲しいなぁ。
ゲームする時間くらい欲しいよね。

 

まとめ

苦労した自分の過去と比べたり、思い通りにいかない後輩を見てイラ立つ気持ちはわかります。
でもね、それ教えてないだけってことはないですか?
もうね、いきなり答えを教えちゃいましょう。
ふくみのある質問や課題は時間の無駄です。
行間を読み取るとかいらないから。

「1~10まで教えてられない」なんて言わないで、11でも12でも教えましょうよ。
それで仕事を覚えてくれるならそれでいいじゃないですか。

いいんです、これでもかってくらい教えちゃって。
「○○の資料作っといて」ではなく、最初から「こういう構成でここを強調して表はこれを入れる」と具体的な指示を出しましょう。

もっと後輩を信じてやる気を刺激しよ。
彼らだって夢や希望を持って入社してきてるはずなんだから。
結構やるよ、彼らも侮れないよ。

「昔は良かった。」じゃなくて
「昔は良かった。でも今はもっと良い!」
って言いたいよね。