デバイス・レビュー PR

Corei9を搭載した自作PCがついに完成!グラボなしで17万円の構成を紹介するよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日も元気にいってみよう!

ずっと気になってた自作PC。

 

ついに、

ついに、

完成しましたー。

 

半年間、ウキウキさせてくれた自作PCの完成品がこちら

 

めちゃくちゃカッコいいぃぃEEEーーー!

自分で組み立てたpersonal computer、

そう、パ・ソ・コ・ン!

自分でパソコンを組み立てたのー。

すごくない?

パソコンって自分で組めるんやで。

んふー、喜びもひとしおよー。
(これを世間ではオタクと呼ぶのだろうか)

 

自作PCに限らず、何かを作ると達成感やら愛着がハンパないですよね。

私
大変な部分もあったけど、パーツを選ぶとこから組み上げるまでずーっと楽しかったー。

酔いしれながら感想を書くよー。

初心者の私が選んだパーツはこちら。とりあえず動きます

惚れ惚れ。
なにこれ、ロマンの塊じゃん。

オールスターズだー!!

かっけーーー!!

働いたお金を趣味につぎ込む。

大人サイコー♪

オーバースペック上等!ロマンで選んだパーツたち(別名:無駄遣い)

私のパソコンの使い道って言ったら

  • ブログ
  • 動画視聴
  • メール
  • ネットサーフィン
  • ネットショッピング
  • 資料作成
  • たまにプログラミングの勉強(ほとんど珍事)

この程度よ。

ぜんぜんスペックいらないの。

なんならiPadでいんじゃねってレベルです。

 

そんな私のパソコン構成は・・・自分が使ってみたいパーツに決まってんじゃーん。

ゲームも動画編集もやらないのに自作PCにチャレンジする人種ですよ?

必要/不必要でパーツ選びをするわけがない。

ロマンパーツ①:INTEL CPU Corei9-9900K

完全にケースにやられました。

中身がCorei3でも気づかないかも(笑)

パソコンの使い道がほら・・・アレだから。

散財ばんざーい!

ばんざーい!

満足っす。

ロマンパーツ②:Corsair Crystal 570X RGB

ガラスケースに並ばないように♪

っていや、むしろ並べるから!

初代iMacやPS2オーシャン・ブルーなどなど、スケルトンものは人気が高い。

人間、隠れてると中身が見たくなるものなのよ。

今見てもカッコいいなぁ。

私
絶対中身が見えるケースにしたい!

 

もっと安いケースもあったけど、一目惚れで570Xにしました。

ロマンパーツ③:CORSAIR DDR4-3200MHz VENGEANCE RGB PRO

光らせたかったからメモリも光るメモリにしました。

当初は8Gx4枚のフル挿ししたかったんだけど、予算の都合で2枚に抑えることに。(急に現実的)

諦めたわけじゃない。

いつか・・・いつか4枚に・・・

しっかり調べて選んだパーツたち

心のままにパーツ選びして動かなかったら泣くに泣けません。

破産したくないしー。

自分に酔いながら使いたいしー。

はい、調べました。

しっかりパーツ①:MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON ATX

意外にも一番心躍ったパーツがこれ、マザーボード「MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON ATX」です。

ちょっとちょっと、オシャレ感すごくない?

昔はさー、緑のTHE・基盤って感じだったのに、いつの間にかイケメンマザボになってたよ。

一応このマザボもチラッと光ります。

マザボを選ぶ条件
サイズ ATX はじめてだから標準サイズを使いたかった
チップセット Z390 Corei9だから
メモリスロット 4基 いつか4本フル挿ししたい
M.2ソケットの場所 CPUソケットの下 熱にやられるからグラボ直下はNG
オーディオチップ ALC1220 音が段違いに良いらしい

すべての条件を満たすマザボが「MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON ATX」だったんです。

ちなみに、グラボ直下に2個目のM.2ソケットがあるけど、ヒートシンクがついてるから熱対策もばっちり。

抜かりないぜぇ~。

しっかりパーツ②:Corsair H150i RGB Platinum

CPUクーラーは、ケースとマザボが来てから選びました。

サイズを測りたかったからです。

取り付けられる場所によって選びたかったんですよ。

天板につけれたらファン2台のH115i RGB PLATINUM

天板が無理ならフロントファン3台のH150i PRO RGB

測ったらマザボのヒートシンクが邪魔して天板に付けられませんでした。

ファン3台のフロント設置に決定です。

簡易水冷CPUクーラーの取り付け注意点。スペック表だけではわからないアレの確認もしてください簡易水冷のCPUクーラーを購入する際、ラジエーターがケースに入るかチェックすると思います。 簡易水冷のCPUクーラー↓ ...

しっかりパーツ③:電源ユニットCORSAIR RM750x

パソコンの故障率第1位が電源ユニットらしいです。
(私はDVDドライブだと思ってた。次点がHDD)

「電源ユニットだけはケチるな」

調べる過程で耳タコってくらい聞いた。

めちゃくちゃ勉強になったページがこちら。

【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する

詳しく解説してくれてるので、興味のある方はぜひ!

電源は見えないとこに設置するから光らなくてもいいかな。性能重視で選びました。

費用はグラボなしで17万円

いつかゲームと動画編集はやりたい。でも今は自作したいだけだから、なんとか費用を抑えたかった。

ロマン&来たるべき時のための準備

を実現させるギリギリの予算。

構成とかかった費用はこちらです。

PCケース Corsair Crystal 570X RGB 19,000円
CPU Corei9-9900K セットで
70,000円
ディスク M.2 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT
メモリ CORSAIR DDR4-3200MHz VENGEANCE RGB PRO 11,000円
マザーボード MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON ATX 21,000円
電源 CORSAIR RM750x 13,000円
CPUクーラー Corsair H150i RGB Platinum 20,000円
グラボ
OS windows10 19,000円
合計 173,000円

 

結構攻めたね。

合計金額は滲んで見えません(TT)

ポイントを駆使したり最安値を探したりで、実際にかかった費用は15万円くらいでした。

 

スペックを落とせばもっとも~っと安くできるし、最近はパソコンも10万以下で買えるから、今回の買い物はかなりの高額!

でも、欲しいパーツばかりに囲まれて大満足っす。

 

デスクトップの最大のメリットは、あとからカスタマイズできること。

強いわー。

クセになるわー。

私
今は必要ないからグラボはあとでゆっくり選ぼうっと。

 

そんなことができちゃうのがデスクトップよ。

冬のボーナスで揃えようかなぁ。(お楽しみはまだまだ続く♪)