お金に関すること PR

株式投資をしてから考え方が変わった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

数年前から株式投資をしてるシンです。
前々から興味があったのだけど、なかなか踏み込めずにいました。
ネットワークの技術が発達して、今ではポチポチするだけで株式売買ができる。
すごい時代になったものです。

 

投資に興味を持った理由

若い頃はあまりお金に興味がありませんでした。
実家暮らしだったし、将来への不安より遊ぶことに夢中で、遊ぶお金があればそれで良かったんです。

その遊ぶお金をどう捻出するんだよって話になるけど、今思えば遊ぶお金ってそんなにかからなくない?
と言うか、お金のかかる遊びを知らないだけかも。あはは

ある日ふと、
一度くらいマネーゲームに参加してみたい
と思ったんです。
かるっ!!

で、マネーゲームと言えば株でしょ!と調べ始めたわけですが、もうね、調べれば調べるほど、今のままではヤバイと。
お金の世界って奥が深かったんだね。

 

お金の価値は日々下がる

なにそれ?
そうなの?

はい、おバカですみません。
お金の価値って、時が経てば経つほど下がるんですね。
確かに昔は100円で買えてた缶ジュースも、
今は130円出さないと買えませんものね。

と言うことは、今3000万円で買える家も、数年後には3000万円で買えなくなるってことです。

今はデフレスパイラルなので、当てはまらないこともありますが、それはひとまず置いといて・・・

デフレスパイラルとは
物価下落と利益減少が繰り返される深刻な状況。
デフレによる物価の下落で企業収益が悪化、人員や賃金が削減され、
それに伴って失業の増加、需要の減衰が起こり、
さらにデフレが進むという連鎖的な悪循環のこと。
(引用:コトバンク

 

毎年ベースアップし年収が上がっていくと仮定しても、物価の上昇率に対し、収入の上昇率が追いつかない。
つまり、いつまで経っても生活が楽にならないんです。
働いているのに。
税金も上がるしね。

ってことは増やすしかないよね。
増やす方法は、これららしいです。

  • 労働で増やす
  • 経営者になって(起業して)増やす
  • 投資で増やす

この中で現実的だったのは、投資でした。
これ以上の労働って・・・倒れるから。

 

投資はどれにするか

投資には色んな種類があります。
自由にできるお金が潤沢にあるわけではないので、小額でも始められるもの、ピンとくるものを探しました。

目に留まったのは、株、REAT、外貨です。
このうちREATは興味はあったものの、イマイチわからないのと、出遅れ感を感じてやめました。
単なるカンですけど。

株と外貨で投資生活スタートです。

外貨と言ってもFXはやりません。
まごうことなき外貨預金です。
FXは、シンにとっては借金のイメージがあるんです。
(個人的な感想です。)
だから万が一やるとしてもレバレッジ1倍かな。

それと株も信用取引はしません。
これも借金のイメージがあるからです。
自分が持っている資産以上の取引はしません。
これ絶対マイルール!!

 

投資生活はどうなったか

実際に自分のお金でやってみた投資。
感想は面白いです。
ただ外貨はやめました。
性格的に合わなかったみたい。

なんてゆーか、投資にも温度がありまして、単なる数字のやり取りは面白くなかったんです。
為替って数字しかないじゃん?
いや、あるのかもしれないけど、にわかのシンにはわからず・・・

株はどうかと言うと、企業の経営方針や商品が見えるから、ピンときたり応援したい企業の株を買ってます。
これもすべてカンですけどね。

小額だからお気楽にカンのみで取引できるんだろうなぁ。

 

価値観が変わった

今まで投資と言う考え方がなかったから、モノの価値をちゃんと判断できていなかった。

単なる売買でしか判断していなかったんです。

だから安いと「イェーイ♪」高ければ「えーー(不満げ)」だったし、贅沢とかもったいないって思うことがありました。

例えば、キーボードもそうなんですけど、付属のキーボードがあるのに、万単位のキーボードを買うなんてもったいないって感覚だったんです。

でも、毎日使うものだし、万単位でもそれ相応の価値があるのであれば、全然もったいなくないんです。

高級キーボードに変えることによってのメリットが、パッと思いつくのでもこんなにあります。

  • タイピングのストレスがない
  • 体への負担が軽減
  • 楽しくタイピングできる
  • しかも毎日使う
  • おそらく流行りはないから長期間使える

これらを考えると、本当にもったいないんだろうか。
むしろ自分が気に入らないキーボードを使っている時間の方がもったいないんじゃないだろうか。

そんな風に考えられるようになりました。
投資に対する対価はなにか、見合っているのかを考えれば、買い物の失敗も少なくなると思います。

って今さら?(苦笑
こりゃ失敬。